特集

新人研修新人研修でご使用いただける実績ある研修教材です。まずはご相談ください!

当社の研修教材を 利用して、『新人研修』を社内で実施されている事例をご紹介します。また一方で、新人研修プログラムの準備を一旦終えたものの、何かもうひと工夫足りないと悩まれている人事教育担当の方も少なくないようです。そのような場合にも、ぜひご参考ください。
なお、この研修教材はお申込を頂いた後、1~3日で発送可能です。そして、受講者用のテキストだけではなく、社内講師用の簡単進行ガイドと解説用に上映資料ファイルが入ったCD-ROMも付属されていますので、誰でも簡単に、すぐにでもご活用頂けます。

研修費用例

新人社員20名様(5名様ずつ×4チーム)に対して研修を実施する場合の費用例
(1)ジャングルからの脱出  ・・・ 160,600円 (税込・送料無料)
(ファシリテータガイド等キット1セット、テキスト20部、ヘリコプターパーツ5セット)
★2回目以降は、もっと安価で運営できます。
次回以降は、テキスト(1名様につき2,420円・税込)を購入して頂ければ運営が可能です。
(2)名無しの洞窟  ・・・ 105,050円 (税込・送料無料)
(ファシリテータガイド等キット×1、テキスト20部)
★2回目以降は、もっと安価で運営できます。
次回以降は、テキスト(1名様につき3,630円・税込)を購入して頂ければ運営可能です。

当社の教材を活用した新入社員研修の事例

  • 【研修の全体概要 (A社の事例)】
  • 新人研修期間は、全体で2週間

  • 最初の1週間は、会社や各事業や商品・サービスの基本知識、社内ルールや実務上必要となる社内システムや経理伝票の記入の仕方等を説明。
    その後、ビジネスマナー(電話応対・来客対応・メールの書き方・言葉づかい等)を2日間実施。

  • 研修日程の後段で、当社の教材を用いた「社会人に必要とされる基本姿勢」について、1日で学ばせるプログラムを実施。

  • 【使用教材】
  • チーム協働体感ゲーム:「ジャングルからの脱出」
  • チームで連携して制限時間内にヘリコプターを組み立て完成させる。チームの協働作業を通じて、協調性・ コミュニケーションを学習します。

  • ジャングルからの脱出
  • 危機的状況下での意思決定コンセンサスゲーム:「名無しの洞窟」
  • 危機的な状況の中で、何をすべきか 取るべき行動をグループで議論する。コミュニケーションの重要性と効果的な意思決定プロセスを学習します。

  • 名無しの洞窟

新人研修プログラム・1日の実施例

  • ※1つの教材のみを使った研修の組み立ても可能です。お気軽にご相談ください

  • 新人研修プログラム

新入社員に最初に教えたい社会人の基本姿勢

これまで多くの企業人事の方や経営者の方々とお話しさせて頂く中で、新人の段階で学んで欲しいことをヒアリングしました。そこで、実際に多かった内容をご紹介します。 これらの社会人の基本姿勢がしっかり出来ているかどうかで、今後の成長や業績が大きく変わってくるという経営者の意見も有りました。
どの業界でも、どの職種においても、新人のうちに学習させることは、さほど大きく変わらないのではないでしょうか。
以下、ご参考ください。

第1位 時間管理

  • 01時間を守る
    • 社内・外に関わらず"時間を守ること"は、信頼関係づくりの第一歩。時間を守らない人は信用を無くし、ビジネスや成長の機会を逃してしまう。
  • 02時間効率を考える
    • 限られた時間内で、高い生産性をあげられるかどうかは、会社の業績に直接影響する。よって、常に時間効率を意識して仕事をすることは社会人の基本姿勢として求められる。

第2位 コミュニケーション力

  • 01話をよく聞き、分かりやすく伝える
    • どのような仕事においても、円滑に業務を進めるにはコミュニケーション力が必要とされる。人の話によく耳を傾け、相手の言いたいことを間違いなく聞き取ること、そして自分の意見を相手に分かりやすく、相手の状況を考慮して伝えること、この両方が求められる。
  • 02「報告・連絡・相談(ホウレンソウ)」すること
    • 上司や同僚に、必要なことをタイムリーに報告・連絡し、困ったことがあれば自分ひとりで問題を抱えず、相談しながら仕事を進めることが求められる。

第3位 主体性

  • 01主体的・積極的に仕事に関わる
    • 会社からお給料をもらう代りに、会社の業績に貢献することが求められる。そのためには、待ちの姿勢ではなく、当事者としての自覚を持ち、自ら上司や周囲へ働きかけ、主体的・積極的に行動することが求められる。

第4位 協調性

  • 01集団の目的に合わせた言動を取ること集団で1つの目的に向かう際に、それが円滑に進むように配慮した言動を起こすことが求められる。他者を理解し、他者に配慮した判断や言動が柔軟に出来ることが望まれる。

第5位 段取り(手際)

  • 01仕事を段取り(手際)よく進めること
    • 時間効率と密接に関係するが、目的に向かって、どのように行動したら最も早く達成できるかを考え、仕事を手順化することが重要である。どんな些細な仕事であっても、何から手をつけ、どのように進めるかを考えて動くか否かで、仕事の成果が大きく違ってくる。

他には、「ポジティブシンキング」、「努力」、「素直さ」、「貪欲」、「向上心」等が挙げられていました。

前述の「社会人の基本姿勢」を新入社員にシンプルかつ分かりやすく教えるには

新入社員は、まだ実際の仕事に就いていませんので、ただ単に講義をしても頭にイメージできないのが普通です。そこで、当社の教材を使ってチーム協働作業のワークを体験させ、その後、言動を振り返ってもらい解説を加えることで、仕事に必要な基本姿勢をシンプルかつ分かりやすく理解させることが出来ます。
例えば、「ジャングルからの脱出」のチームワークの振り返りでは、以下のようなポイントで解説をすることができ、新人の早期育成にとても有効です。

時間管理

  • 01時間を守る
    • 予め設定した時間内にチームでの作業が終わらせることが出来ましたか?
    • チームの誰かが、約束の時間までの残り時間を管理していましたか?
  • 02時間効率を考える
    • 一人ひとりが時間の有限性を意識し、時間内にできるだけ早く作業を終えられるよう、行動していましたか?

コミュニケーション力

  • 01話をよく聞き、分かりやすく伝える
    • チームメンバーの意見に耳を傾けて、しっかり聞いていましたか?
    • 自分の意見をチームメンバーへ分かりやすく伝えられていましたか?
  • 02「報告・連絡・相談(ホウレンソウ)」すること
    • 自分だけで何とかしようとしないで、チームのメンバーへ報告・連絡し、問題に気づいた時点で相談していましたか?

主体性

  • 01主体的・積極的に仕事に関わる
    • 途中で傍観者にならずに、チームの一員として主体的・積極的に作業に加わっていましたか?
    • チームの目的を達成するために、積極的に意見を出していましたか?

協調性

  • 01集団の目的に合わせた言動を取ること
    • 自分勝手に行動するのではなく、チームメンバーの動きやチーム全体の活動をしっかり見ながら、協力し合って活動していましたか?

段取り(手際)

  • 02仕事を段取り(手際)よく進めること
    • 限られた時間の中で、目的に向かって、最善の段取りを計画し、それに沿って手際よく動けていましたか?

…これらは全て、実際に仕事をする際にも求められることです。自分自身もしくはチームで、出来ていた点・出来ていなかったと思う点を振り返ってみましょう。…
(個人やチームでの振り返りワークを持つことで理解が促進されます)

当社の「ジャングルからの脱出」や「名無しの洞窟」他の教材には、様々な学習要素が詰まっています。 新入社員にどのような事を教えたいが、この教材で可能かどうか。可能な場合には、どう解説したらよいか等、お気軽にご相談ください。 運営経験豊富な当社から、当教材を使った効果的な教育ノウハウをお伝えいたします。

関連アイテム
a
  • 03-5499-4521
  • 03-5499-4170
  • お問い合せフォーム
ランキング

>ランキング一覧

ランキング
  • 面接時には見えないコミュニケーションスタイルと、知的ポテンシャルが見える。
  • 短時間のワークを通じて、チームビルディングの大切さを身につけさせられ、大変良いと思う。
  • 論理を実践で試すことができる参加型であることがとても良かった。。

>人事担当者の声一覧